2025年10月30日木曜日

ベビママサロン ベビーマッサージへお邪魔しました

 2025年10月30日(木)

10:00 ~ 11:30 

今津保健センターで開催された

ベビママサロン ベビーマッサージに

お邪魔しました。

8組の方が参加されました。










ママと過ごす時間を

とても楽しみにしているのか

ベビーマッサージがはじまる前にも

ご機嫌な赤ちゃん達でした。


ベビーマッサージがはじまると、

ママとのふれあいに

赤ちゃんのニコニコ笑顔と

キャキャという喜びの声に

包まれました。


マッサージ後は、お昼寝タイムに。

眠くて泣いている子もいる中で、

スヤスヤと寝ていました。

















泣いたり、

ご機嫌ななめになったり、

ママを困らせてしまうこともある赤ちゃんですが、

ママと過ごす時間にゆったり安心して

この無防備な姿が見れることが

幸せ ですね。

そして、その隙にママも

ゆったり過ごしてくださいね。

2025年10月23日木曜日

子育てカフェ「ママのご飯」を開催しました。

 10月21日 (火)みらくるにて

子育てカフェ「ママのご飯」を開催しました。

7組の親子が参加してくださいました。










いつも忙しいママは、

自分の食事は後回しになりがちで、

栄養も思うように取れていない。。

何食べたか覚えてない。。など、

十分に食事をとれていないようです。

そんなママのために、

今回のテーマは

☆ママのためのご飯☆

中谷栄養士にお越しいただき、

ママのために

栄養たっぷりのご飯を作っていただきました。


メニューは、

いりこの炊き込みご飯

鶏肉とかぶの炒め煮

ブロッコリーサラダ

カボチャと甘酒のプリン










中谷栄養士から、

「最近うれしかったこと」

「悲しかったこと」

「しんどい時の食事はどうしている?」

など、質問を投げかけられると、

みなさん、エピソードがどんどん出てきて、

話が尽きません。

そして、

デザートづくりをママにお手伝いいただいた時も、

話が盛り上がっていたようです(*^-^*)

























ママの作業中、子どもたちはサンサンさんと遊びます。











さあ、みんなでいただきまーす!!























忙しいママだからこそ、
栄養をしっかりとってほしいですね。
楽しいおしゃべりと、栄養たっぷりのご飯。
少しでもママが元気になれたら嬉しです♡


2025年10月1日水曜日

合同子育て講座を開催しました

「パパママの笑顔がいちばん!」と題して

10月1日(水)、安曇川保健センターにて

高島市地域子育て支援センターと合同で講座を行いました。

今回は2部制で開催し、

前半に「あかい家のこどもクリニック」院長浅井大介先生のお話。

後半に堤芹華先生の「ミュージックケア」を楽しみました。


【浅井先生のお話】

小児科医であると同時に、

休診日に産後カフェを開催したり、

子育て情報誌の発行に関わるなど、

さまざまな子育て支援にも取り組まれている浅井先生。











ご自身が医師になるまでの経緯や、

4人の子育て経験から、

今、子育てを頑張っている

お父さんお母さんに、心にしみる

メッセージをくださいました。

子育てを完璧にできる人などなく、

「待つ」「許す」「認める」

(「ま・ゆ・み」の法則)を心がけ

子どもに対してだけでなく、

自分自身をみとめることが大事。

子育てが大変だった時、仕事から帰ってきた先生に、

「家事も十分できなくて…」と落ち込む奥さん。

「散らかっているのは子どもが元気に遊んだ証拠。」

「家は汚くていい、僕のご飯もなくていい。

君と子どもが今日も元気に生きていてくれている、

それだけで十分幸せ」

と声をかけられたそうです。

がんばっているママやパパほど自分を追い詰めがちです。

今日のお話を聞いて、「心が軽くなりました」と

笑顔で帰られた方が大勢いらっしゃいました。


【ミュージックケア】

堤芹華先生の優しい声掛けと音楽が流れる中

やわらかい布製バルーンをふわふわ・・・




リズムに合わせて、ママのお膝で乗り物ごっこ

タンバリンをたたいて、楽器あそび・・・

子どもたちだけでなく、ママもパパも

癒され、笑顔があふれていました。