2017年9月26日火曜日

くるくる市を開催しました

9月24日 新旭ふくしまつり 2017 会場 やすらぎ荘で今年度2回目のくるくる市を開催しました。

 お天気に恵まれ、会場では賑やかなステージ発表を楽しみながら、模擬店で食べ物を買ったり、手作りの作品を探したり、大人も子どもも誰でも参加できる 素敵なふくしまつりとなりました         


くるくる市会場にも子ども連れのご夫婦やだっこの赤ちゃん、おもちゃがお目当ての子どもたち、合わせて140名の参加があり大盛況でした。次回は12月頃を予定しています。リアルタイム高島・防災無線等でお知らせします。               

2017年9月19日火曜日

子どものかかわり3連続講座②

サポーター養成講座で、毎回人気の
小菅孝子先生の「心の発達と保護者のかかわり」が、
9月14日(木)に行われました。



子どもの発達には、段階があり、月齢・年齢にそった成長が見られます。
親との密接な関係の中で情緒が安定すると、
自立心が育ち→適応能力→知的能力へと発展します。
また、手や足をしっかり使うことで感覚や運動能力が身につき、
表象思考(見立ての力)が育ち、→具体的思考→抽象的思考ができるようになることを学びました。

幼児期には基礎である、情緒の安定と、運動がとても大切です。
子どもとのかかわりの中で、
「禁止・指示・先回り」をして、
子どもが考えるきっかけや体を動かす機会を奪ってしまっていることが多い。
教えるのではなく、一緒に共感して楽しんで、
子どもの持っている力を引き出すような接し方が望ましいとお話しいただきました。

子どもの発達段階を理解したうえで、
「今は人見知りの時期なんだな」
「今はイヤイヤの時期なんだな」
と、子どもを受け止めることが第一歩なのです。



情報過多の今、どの情報をチョイスするかとても難しくなっています。
「お母さん(お父さん)の生き方でいいのよ」
「焦らない、急がない、ゆったりと」
「知識の中で育児をしないで」
とのメッセージをいただきました。




2017年9月15日金曜日

子どものかかわり3連続講座①

高島市ファミリーサポートセンターの
サポーター養成講座の中から、
子育て中の方にも是非聞いていただきたい講座を
3つピックアップして広報させていただきました。

9/7(木)は、「子どもの遊び」について
レクレーションインストラクター 小田由美子先生から学びました。


 遊びによって
・心と体のバランス
・運動機能の発達
・知的能力の発達
・情緒の発達
・社会性の発達
など様々なものが育ちます。

 子どもにとって、本気で遊んでくれる大人ほど、魅力的な人はいない!
ということで、色々な遊びを「本気」でやってみました。




 楽しく遊べれば、自然と笑顔になれます。
「くすりと笑えば、薬になる」とは小田先生の合言葉。
お母さんも、お父さんも、サポーターも、
子どもに笑顔を運ぶ笑顔配達人になれたら、
子どもたちもきっとしあわせになれますね。