2024年10月28日月曜日

子育てカフェ「ソーイング」10.28

 子育てカフェ 「ソーイング」を

2024年10月28日(月)

10:30~12:00

ヴォーリズ今津郵便局で開催しました。

講師の”もったん in再生屋”さんに教えていただきながら、

5人のママ、バッグ作成スタートです!!


まずは好きな生地を選んでいただき、

説明書を見ながら、アイロンやミシンで

作っていきます!









次は何をしないといけないのか、

ママ同士で伝言ゲームかのように

伝えながら作っていきました!


ちょうど終了時間に完成したのが、こちら↓









みなさんとっても素敵なバッグが完成しました!


ミシンをかけるのがお上手で、

ミシンがけのスピードアップをしていらっしゃったり、

ミシン、買おうかな!?と

おしゃる方もいらっしゃったり、

新しい”趣味”が増えそうです☆彡


そして、

4人の6ヶ月~7ヶ月の赤ちゃんの

託児をサンサンさんとさせていただきました。

ちょうど「人見知り」「ママから離れられない」時期

の赤ちゃん、よく泣いてました!

みんな同じ時で、今大変ですよね、、、

離れたら泣くよね、、、

と、お子さんのことを気にかけながらも

完成していただきました!!

みんな待っていた間に、ママから離れて、

1つ成長しましたよ!!

ママに抱っこされた表情は、

よかった。と疲れた。がいりまじっていながら、

『ママが好き!』がすごく表れていました。


ママが作ったバッグを使って、

おでかけが楽しみですね。


次回は、12月16日(月)

10:30~12:00

ミズカフェコッコ(新旭駅前)

”「Mizuhiki」水引で作ってみよう”です。

ぜひお越しください。

2024年10月25日金曜日

ベビママサロン 「ベビーマッサージ」10.25

 2024.10.25 10:00~11:30

安曇川保健センターで

ベビママサロン「ベビーマッサージ」を開催しました。

6組の方にお越しいただき、

講師の「田中 汐乃さん」のご説明を

聞いてから、順番にマッサージをしていきます!


寝ころぶのがイヤな赤ちゃんは、

お座りしながらマッサージ。

途中、泣いちゃう子もいたり、

寝てしまう子もいたり、、、、

その子のペースでマッサージをすすめていきます。








小さいお子さんがいる時は、

なかなか外に出かける機会も少ないですが、

自宅でない場所で

赤ちゃんとのふれあい時間と、

ママ同士の少しのおしゃべり時間と、

気持ちもリフレッシュできました。










講師の先生がマッサージをしている

「おうちゃん」ぬいぐるみと

一緒に撮らせていただきました。


上のお子さんの「ママをとられて、私をみて!」に

四苦八苦のママ、、、。

今まで1人だったのに~。と、甘えてくるようです。

意識的に上のお子さんとの時間もつくりながら、

お兄ちゃんお姉ちゃんになる気持ちを

育んでいけると良いですね。

上のお子さんもママ大好きですね!


次のベビママは、

「骨盤ケア」11.7(木)です。

安曇川保健センターで 大山先生による

ケアをおこないます。


2024年10月22日火曜日

あそび歌ライブを開催しました

 今年も「小倉げんき」先生をお招きして

あそび歌ライブを開催しました!

0・1・2歳のお子さんと保護者の方が40組

ご参加いただき、楽しいひと時を過ごしました。









げんき先生の生歌、生演奏はやっぱり最高。

ゆっくりお膝の上でゆらゆら

激しく抱っこでぶんぶん

飛んで、跳ねて、ごろんと転んで

次々と楽しいふれあい遊びがつづき

子どもたちもニコニコでした。


「かいじゅう」が出てきたら「きゃー」と言ってね

の申し合わせで始まったミニシアター。

お母さんたちの「きゃー」もばっちりそろって

会場はほのぼのした一体感。
















最後は、毎日子育てを頑張っている
親御さんへのやさしいメッセージが
込められた歌でさようなら。
子どもも大人も一緒に
楽しい時間を過ごすことができました。


2024年10月21日月曜日

オレンジリボンキャンペーン キャラバン隊がやってきました。

 2024年10月18日(金)

14:00~14:30

高島市役所 本庁 東玄関 に

滋賀県よりオレンジリボン

キャラバン隊がやってきました!










キャッフィーくん、

1日で、滋賀県内をまわっているようです。

この時間は高島市で、次は長浜市とか・・・。


高島市の「たかP」がお出迎えです!

おそろいの服に、同系色の仲間で、

かわいいですね。

















みんなで記念撮影をして、

高島市を出発したキャッフィーくん

スケジュールがいっぱいで、忙しいですね。
頑張ってください!

















最後は たかP ショット!

オレンジリボン運動と同じ、

オレンジの服で 「たかP」 も

頑張ってます。


お越しいただいたお友達には、
風船と折り紙のプレゼント!


次は10月26日(土)びわ湖子どもの国に

来られるそうですよ。

2024年10月10日木曜日

さくらんぼ広場「おいもほり」におじゃましました。

 2024年10月10日(木)10:00~

さくらんぼ広場「おいもほり」に

おじゃましました!

10組の皆さんと一緒に、

まずは「おいもほり」の会場までお散歩です!

お天気も良い日で、10分くらいの道を

お子さんはお散歩カーに乗りながらゆらゆら、

はじめましてのお友達とも一緒になかよくいれました。


「おいもほり」の畑では、地域のボランティアさん。

おばあちゃん、おじいちゃん、が待っていてくれました。

お友達のみんなも、お母さんも、先生も、

ボランティアさんも、みんなでおいもほり。

畑一面のつるをどけて、

お芋 ”さつもいも” を掘り起こして、、、








こんなにたくさんの「おいも」がとれました!!








みんな3ヶお持ち帰りで、どれしようか、悩みながら、、、

選んだ「おいも」を大事に持ってました!

今日のご飯は お芋”さつまいも”だね!!


楽しいひとときを過ごしました。


【さくらんぼ広場】

藤波こども園内(安曇川町下小川120-1)

火・水・木曜日9:00~14:00

lhttp://www.fujinami-ci.sakura.ne.jp/sakuranbo.html

あそびにきてね☆彡