親子で参加していただける講座
「親子で楽しむ♪アナログゲーム」を開催しました。
電源を使わないカードゲームや、ボードゲームのことを
アナログゲームと呼びます。
デジタルゲームが全盛の今ですが、
子どもから大人まで、幅広く人気があり、
行列のできるボードゲームカフェもあるほどだそうです。
実に様々な種類のものが出ています。
講師の是永麻記子さん(高島市社会福祉協議会子どものあしたコーディネーター)は、
スクールソーシャルワーカーとしての活動の中で
アナログゲームに出会われ、精通されています。
当日は、たくさんのゲームを持参してくださいました。
・形や、色を見比べる
・数を数える
読んだり書いたりすることが苦手な子でも
現物を目の前にするとイメージがしやすく
楽しく学ぶことができます。
・順番を守る
・ルールを守る
といった基本的なことも遊びを通して身に付きます。
・わからないことは質問する
・相手の気持を推し量る
・駆け引きをする
コミュニケーションをとることも自然と体験できます。
・負けても悔しさを我慢する
・できた!勝った!という成功体験ができる
・楽しさを体験する
遊びが深まってくると、様々な経験として
子どもの心に蓄積されていきます。
年齢に応じた、色々なゲームを親子で体験しました。
お父さん、お母さんも本気になって子どもと遊ぶ時間が、子どもの育ちに大切なのでは
ないかと思いました。ご家庭で気軽に楽しめるアナログゲーム、ぜひ体験してみてください。
当事務所にも、いくつかございます。ぜひ遊びに来てください!