2019年3月13日水曜日

山田昌弘先生講演会「若者の希望がかなう地域とは」を実施しました

中央大学教授 社会学者の山田昌弘先生を3月9日(日)に高島市へお迎えしました。
山田先生は、家族社会学・感情社会学をご専門とされ、愛情やお金を切り口として、親子・夫婦・恋人などの人間関係を社会学的に読み解く試みを行っておられます。
「婚活」「パラサイトシングル」「格差社会」などの言葉を世に送り出された方でもあります。

 

100名あまりの方々が聴講に訪れ、皆さん熱心に耳を傾けてくださいました。

なぜ、現代の日本社会は「婚活」「就活」しなければならなくなったのか?
「働くこと」「愛すること」という人間として当たり前だと思われていることがなぜうまくいかなくなってきたのか?
今まさに若い世代が直面している現代社会の問題を、大学で教鞭をとられている中でのエピソードも交えながら、様々な統計分析とともに解説頂きました。

戦後の性別役割分業家族がうまくいったわけ
1990年代以降は格差社会と少子化の進展が何をもたらしたのか
これから格差社会はどうなっていくのか
そして、将来どのように対処していけばよいのか・・・

この講演で山田先生の現代社会分析を聞き、多くの方々が地域で生きていくうえで、
一人一人が考えていかねばならないことに改めて気づかされたと思います。

【感想から】
 ・格差社会を無くすことは不可能だが、多様化した人間関係の中で様々な支援事業の拡充が急務である 手を差し伸べられる社会を目指したい
・現代社会(若者)の現状に改めて目を向けました
 ・現実を知るのは大事だと思った
 ・世の中の流れ、変化をどう受け止めればいいのか難しい時代だと思う
 ・高度成長期の社会と今の社会では、結婚・就職において変化がすごくあるのにおどろいた

講演の後は、6~7人のグループをつくって座談会を行いました。
25名の方々がご参加くださり、地域のことや、婚活について話し合いました。













ご参加いただいた皆様ありがとうございました!