2025年5月22日(木)
10:00~11:30
今津保健センターで
ベビママサロン 骨盤ケアが開催されました。
骨盤ケア講師は、「大山 抄恵 先生」
日本マタニティ整体協会認定
骨盤ケアインストラクター の方です。
参加者は、6名のママ。
はじめは、講義からスタートします。
資料を見ながら、妊娠出産・出産後の骨盤のことを
話てくださいました。
毎日の座り方は、「あぐら」がいいです。
女性で「あぐら」をするのは、よくないと
言われますが、実は骨盤ケアにはよい座り方。
おっぱいをあげる時やミルクをあげる時、
「あぐら」で授乳クッションを使って、
あげてください。
なれないことに、下を向きながらあげると、
肩が凝ります。
下を向かないようにも、意識してくださいね。
先生からお伝えいただいたことを、
意識していけるように、
産後のママの体のケアをしていきましょう。
最後は骨盤ケアの実践です。
腹式呼吸をしながら、
ゆっくりした動き。
簡単な動作でも、やってみると難しかったり、
しんどかったり。
無理のない範囲で、
できるところからやってみてください。
2ヶ月~5ヶ月の赤ちゃんのママが集まりました。
託児をしていて、泣いてしまう子、
途中赤ちゃんのところへ行かれるママも。
大好きなのがわかりますね。
泣いても、赤ちゃんが元気な証拠。
気になる気持ちもありますが、
ちょっとだけのママの時間、自分の体のケアの時間も
作ってくださいね。
そうすると、赤ちゃんとの時間も
こころにゆとりができ、
また可愛さも倍増です。