2025年7月12日土曜日

プレママ♡プレパパサロンにお邪魔しました。7.12

 2025年7月12日(土)

今津保健センターで開催された

「プレママ♡プレパパサロン」にお邪魔しました。

今回、9組のご参加、

8名のパパにお越しいただきました!

赤ちゃんのお世話やママへのケアを考えている

パパが体験にご参加されていました。

うれしいです!

みなさん、第一子の方で、

はじめてのことを、知りたいという

気持ちが伝わりました。










今回は、3組に分かれて進めていきました。

①沐浴体験

 小さい赤ちゃんをどのようにお風呂にいれるのか、

 いろいろ心配することもありますが、

 この機会に質問をして

 体験をしていきました。









②妊婦体験

 パパが妊婦体験スーツを着ると、

 こんなに重たいものだと

 ビックリされていました。

 寝転がり、しゃがみ、

 ひとつひとつの動作が

 しんどい。

 そして、今の季節、

 あつい。

 と、体験されたパパは感じておられました。

 その分、ママの体をいたわってあげてほしいです。


③質問コーナー

 「保育園入園」についての質問がたくさんありました。

 育休後、仕事復帰するために、

 保育園に入園できるのか、

 どのタイミングで申請をしたらよいのか等々

 相談する窓口をお伝えしました。

 それぞれのご家庭で、

 いろいろなパターンがあると思います。

 それと一緒に話をしていたのは、

 「在宅育児支援事業給付金」です。

 出産される前からでも、

 聞くことや調べることができますので、

 担当課に連絡してくださいと、

 お伝えしました。



 「産前休暇で、今は家で過ごしています、

 ゆっくりしてますが、ひまです。」

 と

 話をしてくださるママがいらっしゃいました。


 赤ちゃんと出会える日まで、

 おなかに赤ちゃんがいる時間、

 自分の時間、

 そして、ご夫婦での時間、

 大切に過ごしてほしいと思います。

 赤ちゃんが生まれると、

 今までとはちがう時間の流れになります。

 体調や天候のようすをみながらですが、

 できる範囲で

 今の時間を楽しんでいただけたらと思います。

 そして、次は生まれてくる赤ちゃんとの時間を

 あたたかい ママパパで

 むかえ、

 過ごしていってほしいです!